2016.07.26(Tue)
今日もどんより~梅雨空の落花生地方

午後から雨かな
昨日、やっとチクチクさんが完成しました
hanaと記念撮影してさよならしました

ではお母さんのお家にいってらっしやーい♪
たくさんの愛をこめて!! (*´▽`*)



突然ですが…みなさん洗濯機のカビ取りってどれ位の間隔でされていますか?
先日、なーんか毎日洗っているのにバスタオルが臭い!
白いのがなーんだか茶ばんでくる!
そういえば洗濯機も臭い!!
あ!月に1回しようと決めていた洗濯機のカビ取りを忘れて2ヶ月弱経っていました

↑ これね、すっごい優秀です
洗濯機のメーカー取説では「塩素系漂白剤」を推奨しているのですが全然

もうね…
のりの佃煮を溶かしたのか?!ってくらいにヤバいものが沢山出てきます (´д`)
こんな洗濯機ってどうなの? 何とか改良できないんですかね?! メーカーさんよ

我が家では湯船に浸かるのはアタシだけなので勿体なくて残り湯を洗濯に使っています
二層式の時だってバケツで何杯も汲んで使っていました
全自動になったらホースでつなぐだけで便利になりましたし~
やっぱり、コレがカビの発生の元凶なんでしょうか?
ご意見お聞かせください!!
恥ずかしながら、洗濯機のお掃除・・しばらくやってません・
キャ~~
一応毎日、〇イドハイタ-はジャバジャバ+抗菌ア〇エ-ルを使用
洗濯槽も洗いますとかなんとかCMで言ってたようなきがして・・
あ~~やらなきゃ・・
昨日から窓ガラスもサッシのレ-ルも気になって気になって。
朝からやったど!
なので今度は洗濯槽だなあ。kyonkさん!背中を押してくれてありがとう。
↑これ使ってみます!
御風呂の残り湯問題
私は使ってないです。だからのりの佃煮が出ないのか?
どちらにしても、お掃除すれば大丈夫じゃない????
チクチクちゃん、ニャンかと思っていたけどワンかな。
お母さんのところへたどり着いたかな?
のりの佃煮…ありました〜!
以前、全自動使ってた時!
なんかビロビロした海藻みたいのやら…
私も、風呂の残り湯使ってたかも…
…で、ステンレス製のに買い換えたこともあったけど、結局一緒なんで…今は二槽式洗濯機です!
だから洗濯槽クリーニングもしてません。
ワイシャツや白物、タオルから洗って、最後に靴下やズボン洗えるし、自分で色々調整できるので返って楽に思います!
今日も雨で肌寒い関東地方…
夕方は虫の声が…猛暑ってほんと?
ところで、玄関のタタキ、我が家と全く一緒のような…
一瞬、うちかと思いました(笑)
またまた共通点〜!
家も~
同じ状態で~
何度何度もお掃除しても
無理で~洗濯機何回か買い換えました。
やっぱり~2層式の洗濯機が
良いのかな~って想います。
わ~
チクチク…お母さんの元へ~
お母さん~大喜びですね~

「洗濯槽も抗菌」←よく読んだら「予防に。一度付いたものは落とせません」でした(>_<)
○スキンでも洗濯槽をとりはずしてクリーニングしてくれるけど万単位だったような…
こんな不便で不潔な洗濯機っておかしいよね?!
家電メーカーに就職して改良したいわ
そっか、残り湯使わない派ですね しばらく止めてみるね!
アタシも窓拭き…気にしつつ「雨予報だし~」と先延ばし(^-^;)
本当は湿気のある日にやった方が落ちやすいんですよね!やらなくちゃ
ふふふ…にゃんこさんだと思った方が多かったですね
おぉ~あえて二層式に戻しましたか! 英断!
家は子育てで一番大変だった頃ずーっと二層式でちょっと前に全自動になったんです
そうそう、ステンレス槽もなにも関係ないですよね
しばらく残り湯は止めてみます
今朝も小雨で涼しい~(^-^;)
hanaまたもやショートカット
タタキも同じでしたか~
ハルちゃんもタタキでヒンヤリ味わっているのでしょうか(*´ー`*)
そうですよねっ 取っても取っても

ですよね!
洗濯機を買い換えたの?すごーい
洗濯槽を丸はずししてクリーニングは頼むと万単位なんですと!ありえん
どうしたもんじゃろね~
チクチクちゃんお家に着いたかな~もうそろそろかな~♪
無事に帰れますように
残り湯を使わなくても
海苔の佃煮状態のブツ出ますよね
残り湯に
重曹を少しいれて
洗濯機に使うとかすると
いいらしいですよ
それでもね
月に1度はお掃除しないとね
まぁーお薬いれて
スイッチいれるだけだけどね!
職場は月に2回はしてますね
うふふ
うふふ!
無事に帰宅しました!
狂喜乱舞
時々大嵐のような涙!(笑)
本当にありがとうございます!
この前のチクチク・・・やっと誰か判明しました~!
感動ですよ。私まで嬉しくなってきた。
きっと私みたいに、旅のお供をすると思いますよ。
で・・・洗濯槽のお掃除ね。
うちもお風呂の残り湯を使っています。
パパさんの加齢臭がキツクて
洗っても洗っても酸っぱいようなにおいが取れないんですよ。
洗濯槽の掃除はあまり真面目やってないの。
先月、久しぶりにしたんだけど
11時間かかるしね~
ジメジメした季節ですし私もしっかり掃除をします!
大嵐のような涙!。。。やった!
アタシも嬉しいです!(≧∀≦)
えぇぇーっ
残り湯使わなくても…ですか(>_<)そっか~
真面目に月一でクリーニングしまーす!
えへへ…モデルさんはベスちゃんでした~(*´▽`*)
どうかな~?どうかな~?ってドキドキ
喜んでいただければアタシも嬉しい!!
ミニちゃんはどこへでも連れて行けますからね♪
りんごママさんちも残り湯派ですね
天気が悪くて室内干しが続いたせいか又バスタオルがアウトになりました(ーー;)
このクリーナーを使うともう…仰天するほどのりの佃煮が浮いてくるのよ~
はぁー どうしたもんじゃろね~