2017.02.16(Thu)
ついに?やっと?! 登って来ました
東京スカイツリー
横目に眺めながらなかなか上まで登る機会がなく
いつOPENしたんだっけ…と調べたら2012年5月、もう5年も経っていたとは!(^∇^;)

お富士山
ウォッチャーの目的はもちろんコレ!!
お天気にも恵まれバッチリの展望を拝めました! 山と東京の街並みの対比が又面白いね

ズームアップ!! やっぱり冬の雪を被っている姿はいいね(≧∀≦)

影も凛々しい

『展望回廊』は少しずつスロープを回りながら登っていきます ここが最高ポイント

肉眼で見るとこんな感じよ (顔が暗く写ってよかった)

ガラス張りの床も名物なので一応踏んでおいた!!

スカイツリー内も、併設のソラマチも平日ならスキスキでゆっくり観光できます
キャーキャー騒ぎながら2時間は楽しめたわー♪
迷惑なおばちゃん達だね…スイマセン
ランチはソラマチ31階中華の『美と健康のレディースセット』みたいなのを頂く…(^m^)
さすが銀座アスターの姉妹店 おいしゅうございました



食べてしゃべくって。。。いかん長居してる場合ではないのだ!!
次に向かったのは昨年11月OPENした 『墨田北斎美術館』
墨田に縁のある北斎の本物錦絵が拝見できます 意外とこじんまりして見易いかも

と楽しい一日を謳歌したのですが~
またまたやっちまったのよ(>Д<)
久し振りのお出掛けでオサレしたお気に入りのピアス。。。

ふと、気付いたら片方なくなっていました
うわぁ~ん
スカイツリーの中は場所によって暑かったり涼しくなったりしたのでマフラーやコートを
頻繁に着たり脱いだりしていたのでどこかで吹っ飛んだんだろう…(T-T)カナスィ~
最近「無くし物」「落し物」多過ぎ!! はぁ~老化か?!


横目に眺めながらなかなか上まで登る機会がなく
いつOPENしたんだっけ…と調べたら2012年5月、もう5年も経っていたとは!(^∇^;)



お天気にも恵まれバッチリの展望を拝めました! 山と東京の街並みの対比が又面白いね

ズームアップ!! やっぱり冬の雪を被っている姿はいいね(≧∀≦)

影も凛々しい

『展望回廊』は少しずつスロープを回りながら登っていきます ここが最高ポイント

肉眼で見るとこんな感じよ (顔が暗く写ってよかった)

ガラス張りの床も名物なので一応踏んでおいた!!

スカイツリー内も、併設のソラマチも平日ならスキスキでゆっくり観光できます
キャーキャー騒ぎながら2時間は楽しめたわー♪
迷惑なおばちゃん達だね…スイマセン
ランチはソラマチ31階中華の『美と健康のレディースセット』みたいなのを頂く…(^m^)
さすが銀座アスターの姉妹店 おいしゅうございました






食べてしゃべくって。。。いかん長居してる場合ではないのだ!!
次に向かったのは昨年11月OPENした 『墨田北斎美術館』
墨田に縁のある北斎の本物錦絵が拝見できます 意外とこじんまりして見易いかも

と楽しい一日を謳歌したのですが~
またまたやっちまったのよ(>Д<)
久し振りのお出掛けでオサレしたお気に入りのピアス。。。

ふと、気付いたら片方なくなっていました

スカイツリーの中は場所によって暑かったり涼しくなったりしたのでマフラーやコートを
頻繁に着たり脱いだりしていたのでどこかで吹っ飛んだんだろう…(T-T)カナスィ~
最近「無くし物」「落し物」多過ぎ!! はぁ~老化か?!